Wami
Follow @Wami_career
現在、新規お申し込みを停止しております。サポート・セッションをご希望の方は、こちらからご連絡ください。
【転職サポート料金】
198,000円(税込)
【メンタリングセッション料金】
16,500円(税込)/ 1時間
【対応時間帯】
週末のみ
年収アップの転職 英語を使う仕事 外資系のキャリア 管理職のキャリア 金融業界 海外勤務 バックオフィスのキャリア ワーママの転職
これまでのキャリアについて
アメリカの大学を卒業後帰国し、派遣社員として投資銀行で働き始めました。転職は全部で5回、11年の管理職経験があります。海外勤務も経験しました。
2017年会社員を辞め、子供との時間を優先したくてキャリアメンターとして独立しました。2023年5年半のブランクを経て会社員に復職し、現在は会社員とメンターと二足の草鞋を履いています。
派遣社員からキャリアアップ
20代の頃は、仕事よりアフター5を楽しむOLでした。そんな状態が数年続いていましたが、理想だけは高かったので、外資系で働きたい!もっとお給料をもらいたい!という想いがありました。
その頃、エージェントに言われるがままに面接を受けることになったのですが、撃沈しました。「このままじゃいけない!」そう思ったことで仕事に対する取り組み方を変えたのが社会人3年目の頃です。それまでは言われたことだけをやっていただけでしたが、やり方を工夫したり改善してみたのです。
ちょうど社内で改善コンテストみたいなものがあり、そこで最優秀賞をいただいたことでどんどん改善にのめりこんでいきました。自分で考えて改善しながら仕事をすることで、ルーティンワークがとても楽しくなり、遣り甲斐を感じるようになったのです。そこからキャリアがどんどん加速して行きました。
キャリアアップの軸
30代は、専門分野x英語x管理職、この3つの軸をうまく掛け合わせたことで、市場ニーズとうまくマッチしました。日系証券会社時代、同僚達がやりたがらない仕事を私が担当することになり、慣れない仕事をこなすうちに好きになり、のちにそれが私の専門分野になりました。軸が見つからないという人は、目の前の問題解決やちょっと面倒な仕事をどんどんやってみてください!
また、管理職として国内外のチームをマネージメントできたことも後の年収アップの大きな要因になりました。
変幻自在なキャリア
子供との時間を優先したくて一度会社員を辞め起業しました。もう会社員に戻ることはないと思っていましたが、ライフステージの変化(子供の成長)など私自身の中でいくつかの変化や気付きが重なり就職しました。(詳細はnoteに綴っています。)
働くことが好きなので、まだまだ働きいと思っています。著書『LIFE SHIFT』に書かれているような生き方を目指しています。長い人生の中で、会社勤めをしたり、組織にとらわれない働き方をしたり、学び直しをしたり、また会社勤めをしたりさまざまなステージを経験して、知識やスキルを更新しながら100年時代を生き抜いていくマルチステージな生き方です。これからも変化に対応して変幻自在な働き方をしていきたいと思っています。
wami career立ち上げのきっかけを教えてください。
もともと女性向けにキャリアメンタリングプログラムを提供していましたが、転職に関するご相談がとても多かったのです。私がいた金融業界では転職が当たり前だったので、多くの人が転職を経験しますが、他業界では転職をしようか悩んだり、転職への一歩を踏み出せないまま悩んでる人がとても多いことが分かり、転職サポートに特化したサービスを立ち上げようと思いました。
独立する前、4度の転職をしていますし(転職活動だけなら7〜8回、もっとかもしれません)。中途採用や新卒採用も担当してきました。管理職経験を通して人の強みを見つけることが得意でしたので、それを転職サポートに活かせるんじゃないかと思ったこともwami careerを立ち上げた理由の1つのです。
転職もそうなのですが、仕事って『自分がやりたいこと』『できること』『求められること』の重なる部分を見つけることができるとうまく進むし楽しいんです。私にとって転職サポートは、この3つが重なる仕事だと思っています。
転職を目指す方へメッセージをお願いします!
wami careerでは殆どの方が転職で叶えたいことを実現しています。例えば、年収アップを希望する方がとても多いのですがその多くが、『年収アップできるなんて思っていなかった』と自身の年収アップに驚いています。
『きっと私には無理』と諦めていたら、これまでの延長線上のキャリアが続くだけです。
是非、勇気を出してお申込みくださいね!
ご希望のサービスをクリックしてお申込みください。